2022/01/19

午後2:00~3:30、除雪作業・・・

今日の午後2:00~3:30まで、除雪作業をしました。

筆者と妻は、年金暮らし&百姓暮らしなので、勤務時間に間に合うように、朝早く起きて、通勤前に除雪作業をしなければならないという、雪国特有の精神的・身体的ストレスを感じないですみます。他のプロの農家が除雪作業をやめて、農業用水路の水が豊富に流れている時間帯に、庭の雪を除雪して、流雪溝に流し込めばいいのですから・・・。

今日、除雪作業をしているとき、日ごろほとんど話しかけてくることがないプロの農家のおじいさんが妻に語り掛けていました。

農家:ばあさんは元気か?
妻:元気です。
農家:何歳になったんだ?
妻:この2月で、95歳になります。
農家:いい扱い、うけてんだなあ・・・。

そう言って、残念そうに、その場を去っていきました。妻は、<おじいさんは、家族からいい扱い受けていないんですか?>と尋ねようとしたそうですが、のどもとでその言葉をとめたとか・・・。そのプロの農家、以前、<隣の貧乏、メシより美味え!>と、湖南の赤津村の農家のなかで一番ちいさな農家である、妻の実家をバカにしていたのですが・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...