現在、筆者が使っている日本語の辞書は・・・
1.『広辞苑 第4版』
2.『広辞苑逆引辞典』
3.『小学館古語大辞典』
4.『旺文社全訳古語辞典』
5.『岩波古語辞典』
6.『古語林』
7.『角川漢和中辞典』
8.『漢字の起源』
9.『郁文舎新漢和大辞典』
10.『松雲堂新漢和辞典』
11.『新式伊呂波引節用辞典』
12.『漢語語彙』
13.『漢字の語源』
14.『日本の漢語』
15.『漢文読解辞典』
16.『日本語の語源』
17.『日本語の表記』
18.『基礎日本語』(1~3)
19.『外来語の語源』
20.『図解外来語辞典』
21.そのほか(CASIOの電子辞書XD-D7100に収録されている10冊の辞書)
筆者の書斎のパソコンの横に置いていいるのは、『岩波国語辞典 第2版』です。
2022/10/08
筆者が使っている日本語の辞書は・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
JUKI職業用ミシンの押え金を確認・・・
夜, 妻が使用している, JUKI職業用ミシンの押え金を確認しました. ミシン本体を購入するとき, 本体に添付されていた押え金の他に追加で他の押え金も購入していましたので・・・. 妻は, まだ1種類しか使用していませんが, そのうち使うようになるでしょう. JUK...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿