有機・無農薬栽培の大玉トマト、ミニトマト、ハクサイ、ダイコン、ブロコリーを、野菜直売所・湖南四季の里に出展してきた妻と、午前11:00~午後2:00、妻の実家の段々畑でたまねぎの作付けをしました。
1.管理機で荒起こし
2.牛糞堆肥を散布して、管理機で混ぜ合わせる
3.管理機で溝を掘り
4.有機肥料を散布
5.畝立て鍬で土を被せ、畝の整形
6.たまねぎ栽培用の黒マルチをはって土をかけ
7.たまねぎの苗を移植する穴をあけ(オクラの茎を使って)
8.たまねぎの苗を移植
1畝で、タマネギの苗を100本移植・・・。この前、援農ショップ・グラントトマトで買ったたまねぎの苗は200本なので、2畝で済みました。肥料を入れてつくった畝は4畝でしたので、残り2畝のうち1畝は、タマネギの苗を100本追加購入して移植するそうです。残りの1畝は、ニンニクを作付します。
2022/10/15
午前11:00~午後2:00、たまねぎの作付け・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
とてもきれいなおコメ・・・
昨日,刈り取った稲を結束できなかったバインダーの修理のために,KUBOTAの湖南営業所に持って行ったとき, 担当者の方が,バインダーの稲刈り途中のコシヒカリの穂を取って, 一粒ひとつぶ籾摺をして, 私に語りかけてきました. 担当者:めがでていないですね・・・ ...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿