2022/10/15

午前11:00~午後2:00、たまねぎの作付け・・・

有機・無農薬栽培の大玉トマト、ミニトマト、ハクサイ、ダイコン、ブロコリーを、野菜直売所・湖南四季の里に出展してきた妻と、午前11:00~午後2:00、妻の実家の段々畑でたまねぎの作付けをしました。

1.管理機で荒起こし
2.牛糞堆肥を散布して、管理機で混ぜ合わせる
3.管理機で溝を掘り
4.有機肥料を散布
5.畝立て鍬で土を被せ、畝の整形
6.たまねぎ栽培用の黒マルチをはって土をかけ
7.たまねぎの苗を移植する穴をあけ(オクラの茎を使って)
8.たまねぎの苗を移植

1畝で、タマネギの苗を100本移植・・・。この前、援農ショップ・グラントトマトで買ったたまねぎの苗は200本なので、2畝で済みました。肥料を入れてつくった畝は4畝でしたので、残り2畝のうち1畝は、タマネギの苗を100本追加購入して移植するそうです。残りの1畝は、ニンニクを作付します。

0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方の日差しに照らされて棚田の田の気温は37°C・・・

    夕方5:00, 棚田の田に, 農業用水路から温水田へ取水しているUV管の蓋を締めに行った時, 電気柵の南側の電線が草に埋もれてしまっているのを発見,それで刈払機で電気柵の電線の下の草刈りを始めました.     妻の実家の棚田の田は東に雑木林の小高い山がありますので朝の日差...