妻の実家の棚田の田、早稲のヒメノモチの出穂は50%、まもなく穂が出揃うことでしょう。
今朝、中早稲のはえぬきの穂がではじめているのを確認しました。 はえぬきの穂がはらみ、そのふくらみは徐々に草丈の先端に移動し穂が出てきます。 その一連の過程を確認できるような状況にあります。 晩稲のコシヒカリは、出穂はまだまだ先・・・。 農道から見える、妻の実家の棚田の稲はこの晩稲のコシヒカリなので、<ここらのもん>であるプロの農家の目から見ると<出穂が遅れている>と映るようです。
湖南高原の棚田で栽培した有機・無農薬栽培のひめのもち、はえぬき、コシヒカリの栽培をはじめて今年で10年目・・・。 湖南の赤津村のプロの農家から馬鹿にされバカにさればかにされても有機・無農薬栽培でひめのもち、はえぬき、コシヒカリを栽培し続け収穫し続けていますが、妻は、<私の父が作って送ってくれたあきたこまちよりあなたが作ってくれるコシヒカリの方が美味しいわ。 あきたこまちを栽培する必要はありません。 これからもずっとコシヒカリを栽培して! >といいます。
2023/08/02
早稲のヒメノモチの出穂は50%、中早稲のはえぬきは出穂がはじまる・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
今朝は8:30‐10:00まで除雪作業・・・
今朝の積雪は10cm程度・・・. 今日, 郡山に買い物にでかけるので, 庭から, 軽トラと普通車を出し入れするために必要な最低限の除雪をすることにしました. 今朝は, 思ったほど積雪していませんでした. 依然として, 妻と私が除雪をしていると, 湖南農協の...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿