謹賀新年・・・
今年最初の書き込みは, ブログ ”Fragment of Essay about Buraku-discrimination” の ”How I, a pastor, became involved in Buraku discrimination issues” (Google翻訳: 牧師である私がどのようにして部落差別問題に関わるようになったのか)という文章でした.
この文章は, Google翻訳に, コピー&ペーストすると日本語に訳してくれます. 英語で書いた文章を日本語に訳すのは, なかなか難しい・・・. 英語で書かれた文章は ”In English” で、”In Japanese” で書かれた文章は, 日本語で読むのが一番いい・・・. 英語と日本語でまったく同じ意味になる表現をするのはとても難しい・・・。無学歴・無資格 (Academic Outsider) の私には不可能です.
2024/01/01
謹賀新年・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
雨の降る棚田の田のみまわり・・・
今日は一日雨とか・・・. 昼前に,妻の実家の棚田の田の様子を見に出かけました. 先ず, 棚田の上段・中段・下段の3枚の田の土手上の畔を歩いて,電気柵をくぐり抜けて野生動物が侵入していないかどうかを確認しました. あらたな足跡はありませんでした. イノシシの侵入経路...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿