2024/01/01

”How to Write a Lot” が届く・・・

    今朝, 12月29日に, Amazonに注文していた ”How to Write A Lot” が届きました. わずか145ページの小冊子です. 

    Microsoft の人工知能Bing AI に, アメリカでよく読まれているPlain English で英語論文を書くための本の紹介を求めたところ, 3種類が列挙されていました. その中で、日本の古書店が保有しているのは1種類だけ・・・. それが,  ”How to Write A Lot” でした. 

    これで, 日本の中学レベルの英語で英語論文を書くための参考書は3冊になりました: ”How to Write A Lot”, "How to Write in Plain English", "Oxford Guide to Plain English. 日本語で書かれたり、翻訳されたりしている英語論文の書き方に関する本は50冊ほど保有していますが, 英書は, 上記3冊のほか, 

    ”MLA Handbook for Writers of Research Papers 7th Edition"
    "Webster's Punctuation Guide: A Practical Guide to the Basic of Writing"
    "Longman Dictionary of Common Errors"
    "Writer's Guide to English Composition and Usage"
    "Oxford American Writer's Thesaurus"
    ”Oxford Learner’s Dictionary of Academic English"
    "The Golden Book on Writing"

など10冊程度です. 私は, どの分野の本であれ、アトランダムに集めるようなことはしません. 1冊の本を核にして, 他の関連本を結晶させていきます. そして, 蔵書はひとつの統一ある全体になって行きます. 

    

0 件のコメント:

コメントを投稿

SINGERのSI-10のマニュアルをプリントアウトしてその使い方をチェック・・・

    今朝は6:00に起床・・・.     ルターのドイツ語訳聖書を通読・・・. 2階の廊下から見る1階の屋根の雪はほとんど積もっていませんでしたので, 今朝は, 除雪作業をしないことにしました. 除雪する必要のない朝は久しぶりです.      朝食をとったあと, SINGER...