2024/01/02

令和6年能登半島地震のニュース ・・・

    朝,テレビのニュースで見た, 昨日1月1日に発生した ”令和6年能登半島地震” の被災状況の報道の一部です.

    こんなお起きた建物が土の中に沈み込むなんて, 始めてみました. 基礎工事はきちんとされているみたいで, 土の中に浮かぶ船のような構造で、地震で土が揺れ動いても、その上に浮かぶ船のような建物は被害を受けないはず・・・. それなのに、こんなに土の中に沈没しかかるとは・・・。左側の土が流動化現象や陥没でバランスが大きく崩れたのが原因・・・? 建物を作る前の造成地の工事に瑕疵か, 造成地作成時の調査・設計ミスがあったのかもしれない・・・. ともかく, 信じがたい被災状況です.

    朝, 被災状況が次から次へと明らかになっています. 昨日の地震で、庭にとめてあった軽トラが大きく上下に揺れ動いていましたが, テレビのニュースでは, ランドクルーザーのような大きなくるまが、同じように上下に揺れ動いているのが放映されていました. 大地の上で, くるまが踊る光景は, これまでにも、妻のふるさと・湖南の赤津村で何度も経験してきたことではありますが, 地震のときに安易にくるまで避難するのも考えものですね・・・.

    福井県には, 知人・友人・取引業者はいない・・・.


0 件のコメント:

コメントを投稿

JUKI職業用ミシンの押え金を確認・・・

    夜, 妻が使用している, JUKI職業用ミシンの押え金を確認しました. ミシン本体を購入するとき, 本体に添付されていた押え金の他に追加で他の押え金も購入していましたので・・・. 妻は, まだ1種類しか使用していませんが, そのうち使うようになるでしょう.     JUK...