2024/01/08

”部落学序説” を英訳・訳注をするための”著者資格”・・・

    私は現在76歳, 日本基督教団の隠退牧師です. 

    English Writing のための英語力を身に付けた後、英文の3つのブログを公開執筆することにしています. 

    
Introduction to Research on Buraku Discrimination ("部落学序説")
    Additional Papers in The Introduction to Buraku Studies ("部落学序説への追加の論文")
    A pastor's Encounter with The Issue of Buraku Discrimination ("一牧師の部落差別問題との出会い") 

    私は, 無学歴・無資格 (Academic Outsider) なので, 歴史学・社会学などの ”学術論文” を書く資格を持っていません. 私は, 日本基督教団の鶴川学院農村伝道神学校で4年間, 大学の神学部に準じたカリキュラムで神学教育を受けました. 神学は, 聖書神学・組織神学・歴史神学・実践神学などに分かれますが, その講義を通して文献学・文献解釈学・歴史研究法・民俗研究法などを学びましたが, 上の3つの論文, そのもとになる日本語の”部落学序説” と関連ブログ群は, ”実践神学” の一事例として執筆してきたものです. これから英訳したり補注をしたり, 追加で論文を書く作業は, すべて ”実践神学” 的研究として行います.  

    日本宗教史 (東京女子大学教授), 日本基督教史 (東洋大学助教授), 郷土史研究法 (秩父自由民権運動研究家), 被差別部落史・部落差別問題 (明治学院大学教授), 哲学史, 日本文化史などの講義を受講しています. 大学の神学部のカリキュラムに準じた単位取得は, 4年間で164単位・・・. ”田舎牧師の日記” でそのことについて触れたことがありますが, ”各種学校の神学校を出ても大学教育を受けたわけではないから学歴を持ったことにならない”, ”部落問題について論文を書く資格はない!” と熾烈な批判をされたことがありますが, 無学歴・無資格 (Academic Outsider) を名乗っての, 基督教会の一牧師の実践神学の一例としての ”部落学序説” とその関連ブログ群の執筆なので, 私ならではの ”論文” の執筆を継続して行きます

0 件のコメント:

コメントを投稿

YARISの半年点検のために郡山へ・・・

    今日, 午前中に, 妻のくるまYARISの半年点検を予約していましたので, 妻とふたりで郡山のネッツトヨタにでかけました. 少し早いのですが, これから稲刈り・ボウガケ・脱穀・籾摺りと多忙な農作業の日が続きますので, 冬用タイヤに交換してもらいました.     会津磐梯山...