現在、筆者の、Blogger 上でのブログは次の4つです。
『部落学序説』
『隠退牧師の百姓日記』
『Retired Pastor's Peasant Diary』
『The Study on Buraku Discrimination in Japan』
書き始めたときは、すべて日本語で書く予定でしたが、途中から変更して、『Retired Pastor's Peasant Diary』と『The Study on Buraku Discrimination in Japan』は、英語で書くことにしました。
今朝気が付いたのですが、言語を日本語にして英語で文章を作成しますと、Blogger の <Translate Powered by Google 翻訳>機能を使って、日本語に翻訳できなくなります。それで、上記2つのブログを書くときの言語を日本語から英語に変更しました。これで、上記2つのブログを日本語に翻訳できるようになりました。ただ、依然として、満足のいく翻訳にはなっていませんが・・・。
筆者の下手な日本語の文章を<Translate Powered by Google 翻訳>で英訳するときよりお、筆者の下手な英語の文章を<Translate Powered by Google 翻訳>で日本語に翻訳する時のほうが誤訳が少なくてすみます。
73歳の、無学歴・無資格の日本基督教団の隠退牧師の筆者、conversation in english、listening to english、speaking in english ができません。筆者の生涯の間で、それを必要とする機会はほとんどありませんでしたので・・・。これからは、reading in english、thinking in english、writing in english の能力だけを駆使することにしました。主なる神さまが与えてくださった筆者の人生において、主なる神さまが与えてくださった筆者の英語力は、reading in english、thinking in english、writing in english の能力だけでしたので、感謝しつつ、与えられためぐみを最大限に生かしていきたいと思います。
2021/12/15
今朝、2つのブログの言語を日本語から英語に変更・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ノートパソコンにトラブル発生・・・
昼食をとったあと, 居間でノートパソコンを使ってメールを確認しようとしたところ,アクセス不能になっていました. いつもの ID とパスワードを入力しても, "パスワードが違います" と表示されます.それで,"奥の手" を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿