今日の書庫の整理は、哲学・法学・医学・神学の各書をすぐ読めるようにしました。
農学・宗教学・歴史学・民俗学に関する本は、専用の書棚がありますので、いつでも読みたいときに読む必要がありますが、哲学・法学・医学・神学に関する本は、読みたいときにはいつでも、書庫から取り出さなければなりません。
夕方、筆者のブログ『部落学序説』執筆の舞台裏を書いた『田舎牧師の日記』のなかで、『部落学序説』を英訳することについていろいろ言及していたのを思い出して、検索して読んでみました。2013年4月に、日本基督教団の隠退牧師になり、妻のふるさと・湖南に帰郷・帰農したときには、『部落学序説』を英訳するための準備がすべて整っていると書いていました。そのための参考本は18冊・・・晴耕雨読で、『部落学序説』を英訳することを決めていたのですが、年金暮らし+百姓暮らしは、容易なことではありませんでした。標高550mの湖南高原の棚田と段々畑の、妻の実家の田畑で有機・無農薬でコシヒカリ・はえぬき・ひめのもちの米や40~50種類の野菜を栽培するのは、それほど簡単なことではなく、300冊の農書を読みながら、参考になりそうな知識・技術を、妻とふたりで実践して、筆者と妻に固有の農法を身に着けていきました。小型農業機械の習熟にも時間がかかりましたし、無加温の簡易温室・育苗用ハウス、雨除け栽培用トンネル、温水田、ハス田の構築と管理にも多くの時間を費やしました。その間、『部落学序説』は放置したまま・・・。プロバイダーに追われて放浪を繰り返したため、『部落学序説』の章・節・項だては、しっちゃかめっちゃか・・・。ちょっとやそっとの作業では、元の状態に戻すことはできないとさとった筆者、一旦『部落学序説』を削除、あらためて『部落学序説』の再掲をはじめたところ、gooblog の担当者から、全文が差別文書であり、法務省通達にもとづき閲覧禁止と削除処分を通告されました。『田舎牧師の日記』の続編の『隠退牧師の晴耕雨読』も閲覧禁止・削除処分を通告され、goonlog からの全面的撤退をきめました。それで、筆者のブログを Blogger に、緊急避難的に移行することにしました。そこで、であった<Blogger Translate Powered by Google 翻訳>、筆者に、『部落学序説』の英訳の野望を再燃させてくれました。そして、英語で『部落学序説』をリライトするための知識、技術、電子辞書、パソコンの翻訳ソフト・・・、すべてが整っていることを確認しました。
筆者、10年前に、『田舎牧師の日記』に書いた、『部落学序説』の英訳を、10年後の今、実践しようとしているようです。Slow Starter という言葉は、筆者のためにある言葉であるようです。
2021/12/18
吉田向学は、Slow Starter・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
コシヒカリの稲刈りの準備・・・
今朝は小雨が降っていました. 妻は, 午前10: 00前, "茄子の様子を見に行ってくる" といってでかけたまま,帰って来ませんでした. 昔からクマの棲息地である"小枝の森"の山際の畑にでかけるときは,カナダ製の熊鈴をもって...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿