2021/12/23

簡易温室の二重化工事は、来年の春に延期・・・

国道294号線のバイパス工事のため、解体・移転になった、妻の実家の庭の簡易温室、2020年に解体・移転して、48.5mmの軽量単管パイプと横垂木で骨格をつくり、ポリカ波板の屋根をつけました。そして、今年2021年には、環境の窓を設置し、屋根以外の部分にポリカ波板をはって、外装工事を完了させることができました。そして、来年年明けに、簡易温室の二重化工事をするために材料をそろえていたのですが、この冬は大雪になるとかで、妻の実家の庭に青空駐車している、妻のくるまYARISのルーフやドア、サイドミラーに、2階の屋根から凍てついた雪、氷が落下して破損してはいけないので、48.5mmの軽量単管パイプと横垂木で枠組みをつくり、屋根にブルーシートをはりました。そのために、簡易温室を二重化するための横垂木を全部使ってしまいました。

ヤスパース著『真理について』(全5巻)を20,000円で購入しましたので、予算がくるって、簡易温室の二重化は、来年の春以降に延期することにしました。今年は、気温が低く、戸外で作業することは難しいので、たとえ材料が手に入っても、簡易温室の二重化工事は、来年春以降に延期することになる可能性が大きいのですが・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方, "アクセス独和辞典" が届く・・・

    夕方, "アクセス独和辞典 第4版" が届きました.     私がもっている CASIO の電子辞書 XD-D7100に収録されている "アクセス独和辞典" は第3版・・・. ルターの独訳聖書を読んでいて, イスラエルの民がエジプト...