今朝は、昨日と違って、晴れて温かい・・・。
妻は、郡山に住んでいる娘のアパートに、会津坂下産のりんごと、妻が栽培したナガイモを持っていくといいます。県道6号線の一部に新しい売パスが完成し、そのトンネルは円周のようなトンネルだとか・・・。娘からそう聞かされていた妻が、<私が運転していく・・・>といいますので、筆者、<今日は、私が運転する・・・>といって、運転席に乗り込みました。
ほんとうに、円周の上を走っているようなトンネルでした。<こんなトンネル、日本でここだけじゃない・・・?>と妻に語り掛けますと、<そうかもしれないわね・・・>と話していました。
娘のアパートに近づくと、妻は、スマホを出して電話していましたが、<電源が入っていない・・・>とのメッセージが流されていました。<朝、アパートに行くからって、電話しなかったの?>と妻に尋ねると、<あの娘は、いつもアパートの部屋に孫の向学ちゃんと一緒にいるから・・・>といいます。そんな話をしながら、娘のアパートにつくと、アパートの部屋の玄関のドアを閉めている娘の姿が目に入りました。孫の向学ちゃんを散歩に連れていくために、玄関に出たところだとか・・・。娘のご主人にそっくりな向学ちゃんの笑顔を見て、リンゴとナガイモを玄関の中に置いて、娘のアパートをあとにしました。
途中、ホームセンターとスーパー、100円ショップによって、日用品と食料品を買って帰って帰りました。100円ショップで購入したのは、@220円のL版の写真96枚を収納できるアルバム3冊・・・。以前に買ったアルバム3冊がそのうちいっぱいになるので、予備として・・・。写真は、ほとんどすべてが向学ちゃんの写真、それと、娘や娘のご主人や、妻と向学ちゃんの2ショット写真・・・。向学ちゃんは、おばあさんの妻が大好きです。妻は、<孫って、かわいいのね。孫がこんなにかわいいなんて、思ってもみなかったわ・・・>と喜んでいました。コロナ禍で、なかなか会うことができない孫の向学ちゃんですが、娘からおくられてくる写真で、孫の成長を見守っています。その写真は、まもなく300枚に達します。
2021/12/14
娘のアパートに、リンゴとナガイモを届ける・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
トラクターの新車納入時には・・・
昨日夜,KUBOTAのトラクター JB15Xからバッテリーを外して,90分ほど充電してみました. このバッテリーは補水不要のバッテリーであるようで, 補水の注入口がありません. バッテリーのハイドロメーターは緑色(良好)を示しているので,充電可能と判断して, 20...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿