法務省通達に基づき、全文書を差別文書と認定して、閲覧禁止・削除処分すると通告してきたgooblog から完全撤退して、Blogger へ移行する作業をしていますが、gooblog 上の『部落学序説』は、改竄されている可能性があったので、『部落学序説』を書き始めたときの cocolog 上の『部落学序説』をBlogger に移行することにして、その作業をしてきましたが、現在再掲予定の449文書のうち296文書を再掲することができました。66%・・・。約3分の2、再掲することができたようです。
Blogger上の『部落学序説』は、本来の章・節・項立てではなく、章単位で、執筆した日付順で再掲していっています。この Blogger上の『部落学序説』は、新書版『部落学序説』・『部落学Ⅰ』・『部落学Ⅱ』・『部落学Ⅲ』をあらためて執筆しなおすときの、筆者の過去の文書の保管庫になります。
『田舎牧師の日記』・『湖南村尻百姓記』・『隠退牧師の晴耕雨読日記』の部落史・部落差別問題関連記事も、『部落学序説・雑記帳』として再掲する予定です。
2021/12/29
cocolog の『部落学序説』の Blogger への移行は、296/449文書・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午前中農機具の小屋の整理, 午後田植機EP3の整備点検・・・
今日は午前9:00‐午後5:00まで, 自宅で作業・・・. 妻は,午前中,棚田とだんだん畑で農作業・・・. 午前中,私は農機具の小屋の片付けをしました. 農機具の小屋の一番奥に格納しているKUBOTAの乗用小型 田植機EP3 (3条植) を取り出すためです.通路...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿