2021/12/12

移築中の簡易温室の外側工事、完了・・・

国道294号線のバイパス工事で解体・撤去になった、妻の実家の庭の簡易温室、バイパス工事が完了すると県道から市道に管理が写る、現在の国道294号線沿いの、妻の実家の苗代田に移築してきました。

補償金に、簡易温室の材料費は含まれていないとかで、解体した材料をそのまま移築作業に使いました結局、解体前の二重化は復元できず、内側の材料も外側の工事に使ってしまいました。今日、簡易温室の軒下にポリカ波板をはりめぐらしました。鬼瓦の部分も雪が吹き込まないように対策をして、とりあえず、暴風雪になってもなんとか持ちこたえることができるようにしました。

午前10:00~午後3:00まで、休憩なしのぶっつけ作業でした。今日の深夜2:00~明日の午後4:00頃まで暴風雪になるとか・・・。今度積雪すると、根雪になる可能性が大きいので、根雪になる前に、棚田も田畑も、常夏川沿いの畑も国道沿いの苗代田も冬支度ができてほっと一安心・・・。しかし、安心すると同時に、どっと疲れが出てきました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

昨夜は左手だけで生活・・・

    突然動かなくなった右手・・・.     夕方から深夜, 就寝するまで左手だけで生活しました. 風呂上がり半袖の下着を着るときも, 右腕をあげると激痛に襲われました.それで,左手だけで着替えをすませました,     寝室でふとんを敷くときも左手だけ・・・.      今朝4...