昨日、冷たい小雨が降る中、青空駐車している、妻のくるま・ヤリスの上に、2階の屋根から凍てついた雪が落下してきても、サイドミラーやくるまのドア、ルーフに傷がつかいように、ブルーシートの屋根をつくりましたが、その作業時間は、6時間・・・。
風邪をひいたかもしれない・・・、と思っていたのですが、今朝起きたときの、いつもの健康管理、特に、異常はありませんでした。体温も35.9°C、最高血圧も117・・・。脈圧差41、平均血圧91・・・。
朝、起きると、まず、すずめたちに餌をやりました。東北地方は、50~60cmの大雪になるとのことでしたが、今朝の積雪量は10cm・・・。10cmの積雪でも、餌場の玄米はすっかり雪の下に隠れてしまいます。しかし、そのまわりにはスズメの足跡がいっぱい・・・。餌の玄米があるとわかっているので、すずめたちはくちばしを雪の中につっこんで玄米を食べていたようです。雪を取り除いて、あらたに玄米を散布してやりました。
不思議ですね、妻のふるさと・湖南に帰郷・帰農して、歳をとる一方なのに、病気はおろか、風邪ひとつもひかなくんるなんて・・・66歳の妻も、94歳の、妻の実家のおかあさんも、武漢ウイルスに対するワクチンを摂取していません。福島県は、全人口の80%の人が接種をすませているようですが・・・。
2021/12/18
風邪はひかなかった・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
コシヒカリの稲刈りの準備・・・
今朝は小雨が降っていました. 妻は, 午前10: 00前, "茄子の様子を見に行ってくる" といってでかけたまま,帰って来ませんでした. 昔からクマの棲息地である"小枝の森"の山際の畑にでかけるときは,カナダ製の熊鈴をもって...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿