2021/12/18

風邪はひかなかった・・・

昨日、冷たい小雨が降る中、青空駐車している、妻のくるま・ヤリスの上に、2階の屋根から凍てついた雪が落下してきても、サイドミラーやくるまのドア、ルーフに傷がつかいように、ブルーシートの屋根をつくりましたが、その作業時間は、6時間・・・。

風邪をひいたかもしれない・・・、と思っていたのですが、今朝起きたときの、いつもの健康管理、特に、異常はありませんでした。体温も35.9°C、最高血圧も117・・・。脈圧差41、平均血圧91・・・。

朝、起きると、まず、すずめたちに餌をやりました。東北地方は、50~60cmの大雪になるとのことでしたが、今朝の積雪量は10cm・・・。10cmの積雪でも、餌場の玄米はすっかり雪の下に隠れてしまいます。しかし、そのまわりにはスズメの足跡がいっぱい・・・。餌の玄米があるとわかっているので、すずめたちはくちばしを雪の中につっこんで玄米を食べていたようです。雪を取り除いて、あらたに玄米を散布してやりました。

不思議ですね、妻のふるさと・湖南に帰郷・帰農して、歳をとる一方なのに、病気はおろか、風邪ひとつもひかなくんるなんて・・・66歳の妻も、94歳の、妻の実家のおかあさんも、武漢ウイルスに対するワクチンを摂取していません。福島県は、全人口の80%の人が接種をすませているようですが・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

段々畑の梅の実を収穫・・・

    午前11:00-午後1:00 妻の実家の段々畑に2本の梅の木があります. 妻の実家のおかあさんが植えたものですが, 每年, その実を収穫して漬梅にしています.     毎日1個梅を食べると健康によいと言われていますが,体液を酸性からアルカリ性へと改善してくれるからでしょう...