2022/10/15

『社会科学系のための英語研究論文の書き方』が届く・・・

13日の夜に注文した、『社会科学系のための英語研究論文の書き方』、15日の昼に届きました。5冊注文した本の中で、一番最後に注文した本が一番最初に届きました。読んだ形跡がない、ほとんど新本同然の本でした。

本を開いて最初に目にとまった言葉・・・。

<日本語の文章を英訳するのを避けて、最初から英語で書くようにする。なぜなら日本語も英語も独特の表現法があるので、英訳した文章は意味不明なものになることが多いからである>。

筆者、あらたに執筆する『部落学』を、日本語と英語で同時執筆することにしていましたが、『社会科学系のための英語研究論文の書き方』の著者のアドバイスに従って、『部落学』を最初から英文で執筆した方がよさそうです。数少ない読者の方々のなかには、アメリカ、カナダ、フランス、ドイツ、アイルランドからのアクセスもあります。英語で『部落学』を執筆しても、読者0、ということはなさそうですから・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

午後1:00-3:00 資材置き場をブルーシートで覆う・・・

     午後1:00-3:00 資材置き場をブルーシートで覆う作業をしました.     妻は,"この作業をしているとき,ミゾレが降っていたこともあったわね・・・.  冬支度に手間取って・・・. それから考えると,雑木林の木々は枯れて裸になっているけれど, それほど寒く...