2022/10/09

筆者が蔵書している著作集・全集は・・・

筆者が蔵書している、個人名を冠した著作集・全集・選集は、以下の通り・・・。

ヤスパース選集(実存主義哲学)
ラートブルフ著作集(法哲学)
コセリウ言語学選集(言語学)
底本柳田国男集(民俗学)
藤村全集(自然主義文学)
佐竹昭広集(万葉学)
江原万里全集(無教会派の経済学者)
神谷美恵子著作集(精神医学)

古島敏雄著作集(歴史学)と肥後和男著作集(日本古代史)、アーレント全集(政治哲学)を読んでみたいとは思っていますが、前二者については、主要著作はすでに入手して読んでいますので、著作集を読む必要があるかどうか・・・。75歳の筆者には、たぶん、そのための時間的ゆとり、精神的ゆとりはないでしょう。筆者、Reading のみの時代は終わって、Writingの時代に、不可逆的に突入していますので・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

妻の実家の棚田の940m離れた東羽山の麓に親子2頭のクマが出た・・・

    今朝, 野菜直売所・湖南四季の里に朝採り野菜を出展した帰り,妻は,ガソリンスタンドによって軽トラに給油してきました.      その時, 妻の親類・親戚筋にあたる店員さんから,  妻の実家の棚田の940m離れた東羽山の麓で親子2頭のクマが目撃されたと聞かされたようです. ...