2022/10/06

午前中、棚田の育苗用ハウスの中の片づけ・・・

今日の午前中、妻とふたりで、妻の実家の棚田の田の育苗用ハウスの中の片づけをしました。

1.農機具を移動
2.スイカの収穫:7個ほど未収穫のスイカを確保(自給用)
3.根切り鎌で、草取り
4.熊手で集めて堆肥場に移動
5.不要な農業用資材の廃棄
6.未使用の稲の培土・覆土などの保管
7.農業用資材の片づけ

昼頃になると、雨が降ってきて、気温が低下してきましたので、作業を中断して家に戻りました。今日の片づけは、冬支度を兼ねたものになりました。

収穫したスイカを1つ、切って、昼食後のデザートで食べてみましたが、とても甘くておいしいスイカになっていました。寒暖の差がはげしくなると、スイカも甘みが増すようです。妻に、<野菜直売所・湖南四季の里に出展したら?>とはなしかけました。すると、妻は、<みんな、経済的に大変になってるから、季節外れのスイカなんて買わないわ・・・>と話していました。今年も、スイカとメロン、食べ放題の年になりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

定年退職後に農業をはじめるときの参考書・・・

        65歳で日本基督教団の隠退牧師になり, 東北福島の妻の実家のある郡山市湖南町赤津村で帰郷・帰農する前に,した後に読んでいた入門書です.  ・養父志乃夫著 "田んぼビオトープ入門 豊かな生きものがつくる快適農村環境"     ・有機・無農薬でコメ...